無印良品に夢中な夫婦がMUJI HOTEL BEIJINGに泊まってみた

日本にいた頃から無印良品が大好きだった私たち。

中国に住み始めて
近くのショッピングモールに入っていた無印に
何度助けられたか分かりません。

MUJI HOTELとの出会い

MUJI HOTELに初めて泊まったのは約5年前。
大人気だった、MUJI HOTEL GINZAに宿泊。

その時の感動が忘れられず
またいつか泊まりたいな〜と思っていたところに
北京旅行が決定。

これは行くしかない!と宿泊することにしました。

MUJI HOTEL BEIJINGとは

◆住所:
北京市西城区煤市街廊房头条21号院北京坊W2号楼

◆お部屋:
部屋の大きさ、ベット、バスタブの有無等を踏まえて
タイプAからタイプFまで選択できます。
2階にランドリー有(有料)

◆レストラン:
<1階> Cafe&Meal MUJI
営業時間:11:00-21:00
カフェ利用や軽食を取ることができます。

<4階>MUJI Diner
営業時間:7:30-10:00,11:00-23:00
中国、日本の素材を取り入れた食事。天安門の近くに位置していることから、夜は夜景を楽しむことができます。

泊まったお部屋のご紹介♪

私たちは、タイプB(1020元=約20,400円)を
予約していましたが、
運良くお客さんが少なかったからか、
アップデートしていただき…(大感謝)

タイプDのお部屋泊まることになりました。

入ってすぐの様子

バスタブもあるじゃん!
ベット広い!窓広い!
ソファーも大きい〜!

二人とも大興奮です。

ジャスミンティーとコーヒー♡
お菓子とジュースとお水
歯ブラシと歯磨き粉 この巾着もかわいい。

置いてあるアメニティは全て無印良品のもの。

バスタブ ガラス張りですが、カーテン閉められます!
滞在中の私の定位置。
滞在中の彼の定位置

私にとって、激アツだったのがこちら↑
無印良品で流れている音楽CDを
自由にかけられるのです!

Apple Musicにもプレイリストがあることを知り、
最近はお家でも流れています笑

お互いのお気に入り場所で、
ジャスミンティをいただきながら

私は本を読み、
彼は帰任後のお部屋計画を立てていました。

次の日、早朝から観光しようと予定していたものの、
結局お部屋時間を楽しんだ二人でした。

MUJI HOTELでのごはんtime

<DINNER>

ホテルの4階からは
天安門広場の夜景が眺められるとのことで
せっかくなのでテラスで食事を取ることにしました。

ウェルカムドリンク用のチケットをフロントで
いただいていたので、持参しました♪

ウェルカムドリンクのレモンティと胡麻風味のクッキー

サーモンサラダ 75元(1,500円)
鳥の唐揚げ 58元(1,140円)
牛肉うどん 68元(1,360円)
玄米ご飯 
杏仁豆腐 28元(560円)

二人であっという間にペロリ。
夜景を見ながら楽しみました。

20:30頃にラストオーダーが取られ、
バーとして開放するとのことだったので
ご飯を食べたら、お部屋に戻りました。

宿泊者特典として料金8%引きに!
ありがたや。。。。

テラスの様子
天安門広場の夜景

<BREAKFAST>

モーニング付きで予約をしていたので
ハラハラドキドキワクワクしながら
4階のMUJI Dinerへ。

中国でのホテル朝食は、口に合わないことが多く
少しハラハラが多かった気がします笑

天井がガラス張りで開放的!

予約リストを見せてもらうと
なんと、私たち含めて2組とのこと…!
食べ終わるまでいらっしゃらなかったので
貸切で堪能しました。

この豊富なメニューに心が躍り
日本食がちゃんと日本食!!
肉じゃがが美味しすぎておかわりしてしまいました♡

さすがMUJI HOTEL!

便利な設備

ランドリールーム

私たちは5日ほどの長旅だったので、
ランドリーが備え付けられていたのは大変助かりました。

スタッフさんしか
スタートボタンが押せないようになっており
声をかけて使わせてもらいました。

まとめ

ご飯が美味しい、街の中心地にある、等々
良いところはたくさんありますが
やっぱり、シンプルで心安らぐ空間が
私たちの心を癒してくれました。

ぜひ北京に行った際には泊まってほしい。

深圳にもあるとのことなので
泊まるために行きたいと目論んでいる私たち。笑

さあ、次はどこに行こうかな。

※2025年6月時点の情報です。
 最新情報はHP等をご確認ください。

Naru.

コメント

タイトルとURLをコピーしました