計画が一番楽しい説

フィンランドに行きたい

私達夫婦の間では、
フィンランドという国は
色んなところで顔を出してきていた。

クリスマスが大好きな私は
サンタさんに会いに行きたいと
サウナ好きの彼は
本場のサウナを経験したいと
新婚旅行の候補地としても挙がっていた。

そんな私は、
大学生の交換留学時代に
一度だけ訪れたことがある。

かもめ食堂という映画や
マリメッコが好きだった私は
夢の世界だった。

4月のヘルシンキはまだ少し肌寒くて
でもその寒さが心地よくて。
街を歩いているだけで心が弾んだ。

中国には10月に国慶節という、
長期休みがある。
大型連休の中国国内はどこも激混みらしく、
昨年は、日本に帰国していた。

今年は、
せっかくの機会だから、海外に行ってみようと。
旅先は満場一致。

友達と一緒のフィンランドと
彼と一緒のフィンランド。
今回はどんな顔を見せてくれるのだろう。

もう一度行きたいと思わせてくれた
理由は何だろう。
きっと約8年前に何かを得たんだと思う。

この帰国中に手に入れた一冊の本。
『週末フィンランド』

著者 岩田リョウコさんが
実際に訪れた箇所をメインとして
旅行に行く準備、おすすめの場所、ヘルシンキからのショートトリップ、フィンランドから学んだこと
等々を紹介してくれている。
ガイドブックとして旅のお供にしたら良さそう◎

きっと彼女が大好きっていう理由だと思うけど、
サウナに関する情報が盛りだくさん…!
彼にも読んでもらって、
是非とも今回の旅行に取り入れてみたい。

読みながら、
Google mapに印をつけた。
自分のリストを作ることができると知り、
「フィンランド旅」リストを作成してみた。

約半年かけて
計画を立てていくこの時間が
楽しくて楽しくて仕方ない。

旅行は行くまでが楽しいは
あながち間違いじゃないのかもしれない。

Naru.

コメント

タイトルとURLをコピーしました